社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 中央認定こども園
〒040-0032
北海道函館市新川町1番5号
TEL.0138-23-5111
FAX.0138-23-5132
 

子育てサロン ブログ

 

ミニ講演会パート2開催しました。

ミニ講演会パート2開催しました。
 
 

ミニ講演会

ミニ講演会
フォーム
 
 2022年 1月 ミニ講演会 「せつぶんせいさく」(午後)
2022-02-01
 午後はママが活躍。できるところは手伝ってもらいがんばりましたよ。
 
 できました。 №1
2022-02-01
 上手にできました。最近は自分でおめんをつけるようになり気に入っているようです。
   ぼくは、弟におめんをかしてあげました。
 
2022年 1月 ミニ講演会 「せつぶんせいさく」(午前)
2022-01-31
 まめ入れとおめんをつくりました。目や口の位置をママにおしえてもらってペタッ‼
  はる所がずれてしまうとママに「あ~ちがう・ちがう」と言われても
  気にしない・気にしない
 
サンタさん・トナカイさん できました。№2
2021-12-23
 最後までがんばって作ってくれました。笑顔の1まい 「おつかれさまでした」
 
サンタさん・トナカイさん できました。№1
2021-12-23
 サンタさんの服のボタンシールもトナカイさんのツリーシールも好きなところに
  はりできました~上手でしょ。
 

サロンのようす。

サロンのようす。
フォーム
 
5月のおともだちあつまれ~
 
   
 今月も新しいお友だちがたくさん遊びに来てくれましたよ!  
 小さいお友だちは、お座りが上手になったりハイハイや高這い、伝い歩き。
 もうすぐ、あんよが始まるかなぁsmiley
 6月も元気いっぱい、遊ぼうね❕   
 
4月のおともだちあつまれ~
 
   新しいお友だちもたくさん遊びに来てくれました~smiley 
 ちょっと大きいお友だちは元気いっぱいに走ったり、
 すべり台を軽々と滑ったり、楽しかったね!  
 小さいお友だちは、ずり這いや高這い、つかまり立ち
 だんだん動きが活発になってきて、
    これからの成長が ますます楽しみですね!!   
 
3月のおともだちあつまれ~
   3月は、たくさんお友だちが遊びに来てくれました。
 
 でも、お別れしなければいけないお友だちが
 数人いるんですよ  さみしい~~!!crying
 みんな、どこに行っても元気いっぱいに遊んでね!   
 
  函館にまだまだ入られるお友だち、
       これからもたくさん遊ぼうね wink  
 
2月のおともだちあつまれ~
 
      Y君はロデイがお気に入りになって上手にジャンプしたり、
  一緒にままごと遊びをして、ごちそう『はいどうぞ』 
 
  A君はシール張りが得意です。
  ママと一緒に シールをパンパン
 
  S君はドレミファマットの上を歩いて ド・レ・ミ・・・
  とっても上手に音を出せるようになったよ  
 
豆まきごっご
2023-02-03
 今日は節分!! おに、くるのかな~ frown
 
   あれ~、何だかお隣のお部屋から聞こえてる~  indecision
     あっ!! 赤いものが・・・ 
   『こんにちはー』って、可愛い赤鬼さんが 来たよ~ 
         でも・・お友達の表情は、微妙  sad  
       
   おにさん、バイバイ~~  
       大好きなアンパンマンボールを持って  お口に、ポーン!!  
         たくさん、はいったよ~   smiley
 
     
qrcode.png
http://chuou-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園>> 〒040-0032 北海道函館市新川町1番5号 TEL:0138-23-5111 FAX:0138-23-5132