社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 中央認定こども園
〒040-0032
北海道函館市新川町1番5号
TEL.0138-23-5111
FAX.0138-23-5132
 

子育てサロン ブログ

 

ミニ講演会パート2開催しました。

ミニ講演会パート2開催しました。
 
 

ミニ講演会

ミニ講演会
フォーム
 
 2022年 1月 ミニ講演会 「せつぶんせいさく」(午後)
2022-02-01
 午後はママが活躍。できるところは手伝ってもらいがんばりましたよ。
 
 できました。 №1
2022-02-01
 上手にできました。最近は自分でおめんをつけるようになり気に入っているようです。
   ぼくは、弟におめんをかしてあげました。
 
2022年 1月 ミニ講演会 「せつぶんせいさく」(午前)
2022-01-31
 まめ入れとおめんをつくりました。目や口の位置をママにおしえてもらってペタッ‼
  はる所がずれてしまうとママに「あ~ちがう・ちがう」と言われても
  気にしない・気にしない
 
サンタさん・トナカイさん できました。№2
2021-12-23
 最後までがんばって作ってくれました。笑顔の1まい 「おつかれさまでした」
 
サンタさん・トナカイさん できました。№1
2021-12-23
 サンタさんの服のボタンシールもトナカイさんのツリーシールも好きなところに
  はりできました~上手でしょ。
 

サロンのようす。

サロンのようす。
フォーム
 
 1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2022-08-15
 こんなに大きくなりました。寝てばかりいたぼくは、今では好きな所に行ける楽しさを知り
  お兄ちゃんやおともだちとあそんでいます。のりもの図鑑がだいすきです。
 
 1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2022-07-28
  ぼくは1さいになりました。手拍子の「パチパチパチ」が得意です
  どれどれ(._.)これはなにかな~ てがたもキレイにとれて誕生日カードいいね!
  
 
きめポーズでパチリ!
2022-07-20
 きょうりゅうがついてる甚平さんをきて「きょうりゅう」をもってパチリ!きまってるでしょ
 たなばたさまのささ飾りをバックにパチリ!ぎょうぎよく座っていました。
 お兄ちゃんと一緒に遊ぶことができて楽しかった。夢中になって遊んでいる一枚です。
 
 1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2022-06-07
 ぼくは1さいになりました。ママと一緒に歩く練習をがんばっています。
  今日はひとりで7・8歩あるきました。
  立ちすがた、かっこいいでしょ
 
   
 
お友だちもたくさんできました。
2022-03-31
 たくさんのお友だちとなかよくなって、たくさんあそびました。
               新年度も新しいお友だちとなかよしになっていっぱいあそぼう~
qrcode.png
http://chuou-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園>> 〒040-0032 北海道函館市新川町1番5号 TEL:0138-23-5111 FAX:0138-23-5132