社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 中央認定こども園
〒040-0032
北海道函館市新川町1番5号
TEL.0138-23-5111
FAX.0138-23-5132
 

子育てサロン ブログ

 

ミニ講演会パート2開催しました。

ミニ講演会パート2開催しました。
 
 

ミニ講演会

ミニ講演会
フォーム
 
5月のミニ講演会①『おさんぽ』
2023-05-11
 
 楽しみにしていたおさんぽに出かけました。
GW明けだったので、お疲れの方が多くキャンセルが出て
一組の参加でした。
また、機会を設けますので是非ご参加くださいね。
 
       
 
  
 
4月のミニ講演会『こいのぼり制作』
2023-04-21
 
 
  今年度、初めてのミニ講演会  
 
         こいのぼりは、お友だちの足型 です。
 
     みんな、とっても上手に取れましたよ  
 
     大きいお友だちは、一人でシールをはがしてペッタン!
 
     小さいお友だちは、ママと一緒に・・・ペッタン!!
 
     親子のスキンシップを図りながら、楽しいができました~           
 
  
 
3月のミニ講演会『フォトフレーム作り』
2023-03-23
 
  今年度、最後のミニ講演会
            かわいい写真を入れて『フォトフレーム作り』
 
   台紙はどの色にしようかなぁ~
   小っちゃい僕たちも選んだよlaughyes 
   なんと、偶然にも同じ色を選んだね
   さすがにお兄ちゃんは、お花のシールを貼るのが上手
 
   ニコニコ笑顔の写真を入れて、完成enlightened
  
 
2月のミニ講演会『おひなさま制作』
2023-02-24
  あかりをつけましょ ぼんぼりに
   おはなをあげましょもものはな 
 
  ママといしょにつくりました   
      好みの色の台紙やお着物も選べましたよ smiley  
      お着物にシール ペッタン
  シールがおててに くっついてはなれない~  
  でもママと一緒だからだいじょうぶ・・・  
  可愛いおひなさまの出来上がり~
 
  僕たち男の子だから、お家にはお雛様なかったから
  早速 飾れる~ wink
 
 
1月のミニ講演会『節分制作』
2023-01-26
みんなで節分の豆入れボックスを作りましたenlightened
好きな色のクレヨンを持って 
  角に しましま
  髪の毛 ぐるぐる
お顔を書いて、かわいい鬼の出来上がり~
 

サロンのようす。

サロンのようす。
フォーム
 
 折り紙の日…
2021-10-16
  毎月一度「折り紙の日」があります。9月は十五夜があったので「うさぎの親子」を
   折り、子どもたちも参加⁇
   10月は「かぼちゃ」を折りました。子どもたちは、ごみ担当になって何度もごみ箱に
   通っていました。 
 
 
☆お誕生日おめでとうございます☆
2021-10-09
 お友だちがうたを歌ってお祝いしてくれているのに、ぼくは眠たくなって寝てしまいました。
  1さいのおたんじょうびおめでとう
  ぼくは、2さいになりました。いつもげんきいっぱいにお友だちとあそんでいます。イエ~
 
1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2021-08-24
 ぼくは1さいになりました。牛乳だいすき~毎日ごくごくのみ、ママに「のみすぎ~」
  と言われてます。
  おねえちゃんとサロンに来るのが楽しみです
 
 1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2021-08-12
 ぼくは1さいになりました。今は、あるく練習をがんばっています。
  えほんをみるのが大好きでママと一緒にみて楽しんでいます。
  今日は「なにを読んでもらおうかな~」
 
 
暑い中、楽しくあそんでいま~す。
2021-07-31
 
 外はお日さまギラギラ。サロンでも走り回って汗をかいています。
  それでも「あそび」は楽しい!みんながいつも一生懸命あそんでいる姿を
  見てほっこりしてます。
qrcode.png
http://chuou-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園>> 〒040-0032 北海道函館市新川町1番5号 TEL:0138-23-5111 FAX:0138-23-5132