社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 中央認定こども園
〒040-0032
北海道函館市新川町1番5号
TEL.0138-23-5111
FAX.0138-23-5132
 

令和3年度ブログ

 

3月の様子

3月の様子
 

3月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

3月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

2月の様子

2月の様子
 

2月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

2月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

1月の様子

1月の様子
 

1月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

1月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

12月の様子

12月の様子
 

12月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

12月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

11月の様子

11月の様子
 

11月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

11月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

10月の様子

10月の様子
 

10月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

10月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

りんごがり

りんごがり
 

9月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

9月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

秋の遠足

秋の遠足
 

9月の様子

9月の様子
 

8月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

8月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

8月の様子

8月の様子
 

7月「色と形」考えることの発達

7月「色と形」考えることの発達
 

すいかわり

すいかわり
 

縁日ごっこ

縁日ごっこ
 

7月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

7月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

7月の様子

7月の様子
 

七夕まつり

七夕まつり
 

6月「水」世界の探索

6月「水」世界の探索
 

6月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

6月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

6月の様子

6月の様子
 

バス遠足♪

バス遠足♪
 

5月「空間」空間の理解

5月「空間」空間の理解
 

5月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

5月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
 

5月の様子

5月の様子
 

てくてく遠足

てくてく遠足
 

こいのぼりと遊ぼう

こいのぼりと遊ぼう
 

4月「Welcome」入園・進級の受け入れ

4月「Welcome」入園・進級の受け入れ
 

4月の様子

4月の様子
 

4月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション

4月 クラス(3歳以上児)のドキュメンテーション
qrcode.png
http://chuou-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園>> 〒040-0032 北海道函館市新川町1番5号 TEL:0138-23-5111 FAX:0138-23-5132