社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園|北海道函館市
tel 0138-23-5111
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
中央認定こども園についてはこちらから!
令和5年度ブログ
子育て支援
献立
子育てサロン
子育てサロン ブログ
募集要項
アクセス
お問い合わせ
令和4年度ブログ
保護者アンケート
個人情報保護方針
苦情解決について
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 中央認定こども園
〒040-0032
北海道函館市新川町1番5号
TEL.0138-23-5111
FAX.0138-23-5132
子育てサロン ブログ
子育てサロン ブログ
トップページ
>
子育てサロン ブログ
9月ミニ講演会
9月ミニ講演会
ミニ講演会のご案内
ミニ講演会のご案内
フォーム
▼選択して下さい
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2023年09月
9月のミニ講演会『敬老の日プレゼント制作』
2023-09-01
9月のミニ講演会のお知らせです。
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
敬老の日が近づいて参りました。
日頃お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに
感謝の気持ちを込めてプレゼントをお子さんと一緒に
作りませんか?
(手型か足型をとって作ります。)
ご予約お待ちしております。!!
10月のミニ講演会『ハロウィン制作』
2022-10-25
❝ ママと一緒にお菓子バスケット作り ❞
ママが組み立ててくれたバスケットにカボチャをペッタン!! かんせい!
さぁ、ハロウィンパーティーはじまるよ~
11月のミニ講演会『サーキット遊び』
2022-11-25
サーキット遊びがはじまるよ~
トップバッターは、張りきって
参加してくれたR君
2番手はS君、「ぼく、がんばるマス
」
2022年 9月 ミニ講演会 「敬老の日プレゼント作り」
2022-09-15
おじいちゃん・おばあちゃんのプレゼントをママと一緒に作りました。
てがたはみんな上手にとれて? お花のシールもママに手伝ってもらい
はれましたよ。パチパチパチ
できました。№1
2022-09-15
お気に入りの1枚の写真。お手ても大きくなりました。届くの楽しみに待っててね~
1
2
3
4
5
6
7
ミニ講演会
ミニ講演会
フォーム
▼選択して下さい
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2021年 10月 ミニ講演会 「ハッピーハロウィン」
2021-11-02
今月はハロウィンなので紙皿でポシェットを作りました。子どもたちはリボンを選びママが
穴に通して、ママと一緒にかぼちゃ・おばけ・キャンディーのシールをはってできあがり。
個性あふれるかわいいポシェットをさげてお家にかえりました。
2021年 9月 ミニ講演会「敬老の日プレゼント作り」
2021-09-17
おじいちゃん・おばあちゃんに、指スタンプを花束に見立てお気に入りの写真を付けて
メッセージを書きました。かわいい指のスタンプをたくさん押すのが大変だったけど
心のこもったプレゼントができました。
届くのを楽しみに待っていてね。いつまでもお元気でいてください。
2021年 8月 ミニ講演会「縁日ごっこ遊び」
2021-08-30
暑い夏が終わろうとしているころ、中央サロン内で「縁日ごっこ」をしました。
おめんコーナー・ヨーヨー釣り・アヒルちゃんつり・お母さんの輪投げ大会など
お祭り気分をみんなで楽しみました。
2021年 7月 ミニ講演会 午後 「ちびっこ・うんどうかい‼」
2021-07-19
午後からは、少し内容を変更して行いました。トンネルくぐりは順番を守ってくぐり、
楽しそうでした。バスケットボールはママと一緒にダンクシュート‼
メダルをかけるとかじりついていたお友だちでした。
2021年 7月 ミニ講演会 午前 「ちびっこ・うんどうかい‼」
2021-07-19
サロン内でうんどうかいごっこ遊びをしました。手押しくるま競争・
トライアスロンにちょうせん!
玉つけ競技など親子で楽しみ、最後は手作りメダルを
もらって終わり~。
なんどもちょうせんして頑張っているお友だちを応援したり、みんなで盛り上がりました。
1
2
3
4
5
6
7
8
サロンのようす。
サロンのようす。
フォーム
▼選択して下さい
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年03月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年12月
2023年02月
やってみよう~
2021-12-17
すべり台に上がってみようかな~、でも私には、まだはやいかしら
タコとあそんでいます~かみごたえがよくタコの足をもぐもぐ・がじがじ・おいし~⁇
1人でボールプールに入っています。キャラクターのボールを探してたのしんでま~す。
1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2021-12-17
お兄ちゃん・お姉ちゃんがいるので毎回遊びがダイナミックになっています。
サロンにくるとお友だちがいて楽しいな~。今日も元気にあそぶぞ~。
寒さに負けずサロンでたのしんでま~す。
2021-12-04
外は雨がふったり雪がふったり、いそがしいお天気。サロンに行くとお友だちと一緒に
遊べるからたのし~い。今日はなにしてあそぼうかな~
1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2021-12-04
わたしは、1さいになりました。サロンでお友だちもたくさんできました。
お兄ちゃん・お姉ちゃんをかんさつして「まねっこ」するのが楽しいです。
今日の「まねっこ」はなにかな~
1さいになりました。(☆おめでとうございます☆)
2021-11-17
わたしは、1さいになりました。サロンに来たころは赤ちゃんだったような
今は歩いてどこにでも行けるようになりました。今日は何してあそぼうかな~
1
2
3
4
5
6
7
8
http://chuou-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
中央認定こども園についてはこちらから!
|
令和5年度ブログ
|
子育て支援
|
献立
|
子育てサロン
|
子育てサロン ブログ
|
募集要項
|
アクセス
|
お問い合わせ
|
令和4年度ブログ
|
保護者アンケート
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園>> 〒040-0032 北海道函館市新川町1番5号 TEL:0138-23-5111 FAX:0138-23-5132
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会中央認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン